
はじめまして。
このブログを運営しているななといいます!
*お問い合わせは こちら または Twitter から。
*プライバシーポリシーは こちら になります。
当ブログは2023年1月よりスタートしました。
ふるさと納税でいろんな返礼品や寄付の形があることを、たくさんの方に知っていただきたいという思いで始めました。
- ふるさと納税歴10年以上
- 年間30品目以上のふるさと納税をしています
- 猫が大好きな主婦です
- Twitterのフォロワー数は6,000人になりました(2023年1月現在)
というのが簡単な自己紹介ですが、せっかくこのページを開いてくださった方に!もう少しだけ私のことを詳しくお話ししたいと思います。



不要な人は”そっとじ”してにゃん☆
生い立ち
生れ・育ちは福岡です。
結婚後、夫の転勤で香川県に数年住んだのち、現在は横浜に住んでいます。



横浜は今年でちょうど20年になります
職歴
東証プライム(昔は東証一部上場といいました)の大手メーカーの正社員として営業事務をしていましたが、結婚・妊娠を機に退職しました。
それから10年以上は転勤、子育てやPTAなどで働ける状況ではありませんでした。



夫はとても忙しい人で出張も多く、0時より前に帰ることはないし、土日の片方も仕事をしていました。
知り合いもいない土地で慣れない子育て…1人で本当に辛かったです!
子供達がある程度大きくなってから、小学校で学童のスタッフを5〜6年、契約社員で事務のお仕事を数ヶ月しましたが、息子の受験とコロナがはじまり、その後は外では働いていません。
性格
3人姉妹の末っ子で、姉たちとは10歳以上離れています。
思いっきり甘やかされて育ちました(笑)



笑ってればなんとかなるので愛想だけはよかったです!
ただし根気がなく物事が続きません。
自分では「ズボラ・適当・いい加減」だと思うのですが、周りからはそう思われないことが多いです。
変に完璧主義な面も
PTAの役員長を務めたこともありました。
成り行きでそうなってしまい1年間燃え尽きましたが、その後も声をかけられ何度か別の役も務めました。
中身へなちょこのくせに完璧主義な面もあり…やるとなったら徹底的にしてしまいます。



無理をしすぎて心が悲鳴をあげそうになりました…!
そこでの出会いや経験は貴重なものだったので後悔はありませんが、そんなに苦しい思いをしなくても、もっと人を頼ったり、弱音を吐いて、楽に務めればよかったとあとから反省しています。
その頃を知っている人は私を「几帳面」だとか「しっかりしてる」とか思っているようですが、誤解です。
家族
息子が2人。2人とも無事成人しました。
長男は芸能事務所に所属し、お笑い芸人をしています。



有名になったら紹介する…かもです☆
次男は大学生。
某有名国立大学(理系)に現役合格したなかなかの秀才です。
真逆のような経歴の兄弟ですが、顔がそっくりで、仲も良い方だと思います。



家族仲良しがいちばんにゃ♪
2020年〜保護猫姉妹を引きとって一緒に暮らしています。
.jpeg)
.jpeg)
男だらけ(私を除く)の世帯に迎えられたふたりの”姫”は、家族の寵愛を存分に受けて可愛がられています♡



わが家にいなくてはならない存在です!!
webとの関わり
昔からインターネットというものに強い興味と憧れを持っていました。
スマホもない時代のことなんて、今の若い人には想像できないでしょうね…!
独学でサイト作り
2004年頃、独学でHTMLを覚えてホームページを作りました。
当時はまだブログサービスというものもなくて、自分で作るしかなかったのです。
横浜に引越して間もない頃で、子供も小さく、周りに知った人もおらず、夫も不在でよっぽど寂しかったのかもしれません。
というか単純に好きだったから夢中になってしまいました。
その後、子供の成長に従い、忙しくなってきて、サイトを触ることもなくなってきました。
手軽なブログサービスなども始まり、そちらに乗り換えたりもしました。
WordPressをやってみよう
2021年12月、コロナ自粛が始まって1年近く経つころ。
家族に伝染すのが心配で、外出はおろか外に出て働くこともはばかられていました。



夫は完全リモートで毎日家にいるし、大学生の次男も毎日リモート授業。
お昼も作らなくてはいけないし…外出できない…煮詰まる~~~!
その頃思い立ってWordPressでブログを作りました。
それが雑記ブログ「ななろぐ」です。
昔覚えたHTMLは変更された部分はもちろんありますが、基礎の理解に大きく役にたちました!
また、ブログ開設に伴い、連動してTwitterを始めました。
そのツイッターが1年と少しでフォロワー数6,000人になりました。



気づいたらたくさんの人と繋がれました!
良いご縁で楽しくSNSを続けています♪
このブログ開設の経緯
最初ふるさと納税の記事を雑記ブログで書いたのですが、記事数が多くなったのと、まだ書いていきたいと思ったので、独立してひとつのブログにまとめることにしました。
それがこのブログ「ふるおす|ふるさと納税おすすめブログ」です。



このブログも大事に育てていきたいです



応援よろしくお願いします♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\こっちも遊びに来てね/

