
ふるさと納税といえば「かに」「いくら」「ほたて」「黒毛和牛」とかのイメージ!



たしかに高級食材を選ぶ人も多いし、美味しいものも嬉しいけど…
- 冷凍庫圧迫されてませんか?
- 「美味しそう!」と思って購入(寄付)しても、「口に合わなかった」「思ってたのと違った…」とガッカリすることはありませんか?



冷凍庫がいっぱいで…!同じ時期にくると困る💦
賞味期限も気になるよね!



普段使っている日用品(消耗品)を選べばそんな心配はありませんよ。
- 購入費が浮き「家計の節約」に!
- 食べ物と違って冷凍庫や冷蔵庫を圧迫しない
- 「消費期限」をほとんど気にせず長期保存が可能



浮いたお金は自分や家族のために使えるね!
そのお金で美味しいものを食べてもいいね♪
本記事では私がこれまでにいただいたふるさと納税返礼品で、食べ物以外でよかったもの(日用品、消耗品)として以下を紹介しています
- ティッシュペーパー(コスパ比較あり)
- トイレットペーパー(コスパ比較あり)
- ハンドソープ
- 洗濯洗剤(コスパ比較あり)
- 猫砂
ネットでの実売価格(最安値)と還元率も記載します。
- インターネットで注文できる同じ商品の最安値(商品代金+送料)を調査し、還元率を計算しています。(2/17現在。変動の可能性あり)
- 金額かショップ名クリックで販売サイトに飛ぶので確認することができます。
佐野市 エルモアティシュー 60箱 12,000円
家に在庫があると安心のティッシュペーパー
還元率:37.5%
(参考価格:4,501円 ぱーそなるたのめーる)
- 5箱×12パック60箱の大容量
(買い物すると持ち帰りがかさばるし、家に在庫があると安心) - 1箱に200組で昨今では多め
- 品質が良い



鼻炎持ちの家族がいるわが家は、ティッシュの消費がすごいので助かります!
保管場所が確保できる方にはおすすめ♪
他のティッシュペーパー返礼品とのコスパ比較
下記の人気返礼品4品目のコスパを比較しました。
- 栃木県佐野市「エルモアティシュー」200組×60箱 12,000円
- 栃木県佐野市「エルモアピコティシュー」160組×60箱 10,000円
- 北海道苫小牧市「ネピネピティシュー」150組×60箱 13,000円
- 静岡県富士宮市「エリエールティシュー」180組×60個 17,000円



どれも60箱で箱数は同じだけど”1箱に入っている組数“が違うので注意が必要です
1組のコスト | 総組数 (1箱の組数 ×箱数) | 寄付金額 還元率 (市価) | 申込みサイト | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() エルモア 佐野市 | 1円 | (200×60箱) | 12,000組37.5% (4,501円) | 12,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび さとふる |
![]() ![]() エルモアピコ 佐野市 | 1.04円 | 9,600組 (160×60箱) | 41.3% (4,130円) | 10,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび さとふる |
![]() ![]() ネピネピ 苫小牧市 | 1.4円 | (150×60箱) | 9,000組30.1% (3,980円) | 13,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス さとふる |
![]() ![]() エリエール 富士宮市 | 1.6円 | 10,800組 (180×60箱) | 17,000円 26.7% (4,540円) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび さとふる |
一番コスパが良いのは栃木県佐野市のエルモアでした。
おなじ佐野市のエルモアピコが僅差で2位。
次いでネピア、エリエールの順となりました。
実は私は『エルモアピコ』の方に寄付しました。
サイズ感はこんな感じです。




ぴったりサイズのダンボールにぎっちり詰まって届きました。
『エルモア』と『エルモアピコ』は1箱あたりの入り数が違うだけで中身は同じです。
その上箱のサイズも同じです。



保管スペースが同じなら、枚数多い方がよかったかも!



取り替え頻度も少なくて済むしね!
ということで、次回は「エルモア」の方を選ぶつもりです。
でも「ピコ」の箱のイラストかわいいですね。
空き箱の中にボールをいれた簡単な「猫おもちゃ」もできます(笑)
おはようございます。
— なな🐱ブログ✖️保護猫✖️投資✖️主婦 (@nanalog7) February 1, 2023
2月2日にゃんにゃんディ🐱🐱
(⚠️猫の日は2/22です)
ティッシュの空箱に小さなボールを入れただけのエコおもちゃを思いついて与えてみました。
少しだけ遊びました…少しだけ。
(まあそんなものよね😹)
今日も楽しい1日を♬#猫のいる暮らし #ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/hSBYn26w62
ティッシュがなぜ2枚で1組なのかご存知ですか?
- その厚みを1枚で作ると固くて使い心地が悪い
- 2枚1組にすることで、間に空間ができ水分の吸収が良くなる
などの理由があるそうです。



ちゃんと意味があるんだね♪
四国中央市 エリエール i:naトイレット3.2倍 64ロール 24,000円
在庫があると非常時も安心なトイレットペーパー
3.2倍巻きはスペースも取り替えも◎
還元率:29.6%
(市場最安価格:7,072円 ぱーそなるたのめーる)
- 生活必需品のトイレットペーパーなので損はない
- 非常時も在庫があると安心
- 1ロールの長さが長い(3.2倍)ので
- 取り替え頻度を少なくできる
- 保管が省スペースですむ
- 肌に優しいダブル
他のトイレットペーパー返礼品とのコスパ比較
下記の人気トイレットペーパー返礼品5品目の1mあたりのコスパを計算・比較してみました。
- 愛媛県四国中央市「エリエール i:na 3.2倍」64ロール 24,000円
- 愛媛県四国中央市「エリエール i:na 2倍」72ロール 17,000円
- 北海道苫小牧市「ネピネピ」96ロール 北海道苫小牧市 13,000円
- 静岡県富士宮市「エリエール 1.5倍」64ロール 16,000円
- 埼玉県草加市「スコッティ 3倍」24ロール 10,000円
- すべてダブルです。
- 同じ製品を扱う自治体が複数ある場合、1ロールあたりの寄付金額が一番安いものを選びました。
1mあたり コスト | 総長 (1ロールの長さ ×ロール数) | 寄付金額 還元率 (市価) | 申込みサイト | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() エリエール i:na 3.2倍 四国中央市 | 4.68円 | (80m×64) | 5,120m29.6% (7,072円) | 24,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
![]() ![]() エリエール i:na 2倍 四国中央市 | 4.72円 | 3,600m (50m×72) | 17,000円 32.8% (5,580円) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
![]() ![]() ネピネピ 苫小牧市 | 5.41円 | (25m×96) | 2,400m33.1% (4,299円) | 13,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス さとふる |
![]() ![]() エリエール 1.5倍 富士宮市 | 5.55円 | 2,880m (45m×64) | 23.6% (3,900円) | 16,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび さとふる |
![]() ![]() スコッティ 3倍 草加市 | 5.56円 | (75m×24) | 1,800m40.6% (40.57円) | 10,000円楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
コスパが一番良かったのは四国中央市の「エリエール i:na 3.2倍巻き」、次いで僅差でおなじく「エリエールi:na 2倍巻き」となりました。



コスパも良いし、3.2倍巻だと保管場所も取りにくく、取り替え頻度も少なくて済む…ベストバイだね♪
ネピネピ・エリエール・スコッティの3点はコストの面で大きな開きはありませんでした。
各メーカーの製紙工場は全国数ヶ所に分かれていることが多く、同じ製品を違う自治体で扱っていることもあります。



同じ製品でも寄付金額が自治体により異なるので、よく確認してくださいね!
シングルとダブルの各メリット
シングルとダブルの違いは、当たり前ですが厚めの紙が1枚か、薄い紙2枚を重ねたものかという点です。
1ロールあたりの長さはシングルがダブルの2倍か、もしくは少し少ないです。
(例:ダブル30m シングル55mなど)
ダブルを使うかシングルを使うかは各ご家庭の好みもあるかと思います。
1回の使用量を調査すると、当然シングルの方が長くなりますが、ダブルの2倍ほどには使いません。
節約になるし、減りが遅いので取り替え頻度も少なくて済みますね。
この理由で学校や公共施設のトイレットペーパーはシングルがほとんどです。
ティッシュが2枚重ねで使い心地が良くなるように、厚い1枚の紙よりも、薄い2枚の紙を重ねたダブルのトイレットペーパーのほうが、柔らかく使い心地が良いです。



節約思考の強い関西ではシングル、使い心地重視の関東ではダブルが人気があるんだって!
北九州市 バブルガード(シャボン玉石けん泡ハンドソープ)
詰め替え9袋 10,000円
コロナやインフルエンザ予防対策にも必須の泡ハンドソープ
手肌に優しいシャボン玉石けん
還元率:32.1%
(参考価格:3,213円 Amazon(単品357円×9))
- どのご家庭でも必須のハンドソープ
- 泡タイプは泡だての手間もなく手軽で人気です
- 無添加で環境にも手肌にも優しい 安心の「シャボン玉石けん」
- 詰め替えのみのセット(250ml×9袋)
- ボトル付きのセットもあります





手荒れしにくいのが嬉しい!
無香料なのでエッセンシャルオイルを入れて香りを楽しんでます♪
本体1本+詰め替え7袋 10,000円



本体付きのセットもあります
市原市 スーパーナノックスギフト 28,000円
買うと重い洗濯洗剤も在庫があれば快適!
コスパに超優れたギフトセット
還元率:52.3%
(参考価格:14,632円 イーデンキ楽天 )
- 本体400g×2,詰替360g×9 のギフトセットがなんと×3箱 =計11,850g
- 1日25g(洗濯量65ℓ)使用でも474日(約1年と4ヶ月)分!
- しばらく洗剤買わなくて良い
- ギフトセット3箱なのでプレゼントしても良い
- 高濃度処方でスペース◎意外と場所を取らなかった
- ドラム式でも縦型でも使え、洗剤自動投入機能にも対応
- 洗浄力など洗い上がりに不満なし
思ってたより嵩張らなかった(荷物が大きくなかった)画像がこちら👇





猫3〜5匹分って感じ!?
他の洗濯洗剤返礼品とのコスパ比較
次の洗濯洗剤返礼品の洗濯1回あたりのコスパを水量30Lと65Lの場合で計算・比較しました。
- 福岡県嘉麻市「デオスタイル」14.9kg 13,000円
- 千葉県市原市「スーパーナノックスギフト3箱」11.85kg 28,000円
- 千葉県市原市「スーパーナノックスギフト」3.95kg 12,000円
- 和歌山県和歌山市「アタックゼロ」12.75kg 40,000円
と洗濯回数 | 1回のコスト寄付金額 | 申込サイト | |
---|---|---|---|
![]() ![]() デオスタイル 14.9kg 嘉麻市 | 21.8円(30L) 596回 48.0円(65L) 270.9回 | 13,000円 還元率:26.3% (市販)3,416円 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび さとふる |
![]() ![]() スーパーNANOX 11.85kg 市原市 | 23.6円(30L) 1,185回 59.1円(65L) 474回 | 28,000円 還元率:52.3% (市販)14,632円 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび |
![]() ![]() スーパーNANOX 3.95kg 市原市 | 30.4円(30L) 395回 75.9円(65L) 158回 | 12,000円 還元率:41.3% (市販)4,950円 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび |
![]() ![]() アタックゼロ 12.75kg 和歌山市 | 31.4円(30L) 1,275回 78.4円(65L) 510回 | 40,000円 還元率:24.5% (市販)9,802円 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび |
コスパが一番良かったのは、嘉麻市の『デオスタイル』でした。
洗濯洗剤については別の記事で詳しく紹介しています



「アリエール」や「シャボン玉スノール」など別ブランドや「粉末洗剤」「ジェルボール」などについても紹介しているので、詳しく知りたい方はご覧になってください♪
猫飼いの必需品「猫砂」



この項目は猫を飼っている人向けの情報だにゃん!
必要ない方はスルーしてね☆



猫砂は買うと持ち帰りが大変!
宅配は助かります♪
【固まる・流せる】いの町 猫砂楽園「植物だから」42L 11,000円
固まるタイプの猫砂ではイチオシ!
流せる燃やせるとうもろこし原料で愛猫が口にしても安心♪
還元率:26.3%
(参考価格:2,895円 楽天24)
- ぬれると固まるタイプの猫砂が7ℓ×6袋
- トイレに流せるので処理が楽
- 燃えるゴミで出せる
- 植物由来(とうもろこし)なので万が一猫が口にしても安心
- 消臭効果が高め



性質上仕方ないのですが、流せるタイプはかたまりが弱いものが多いです。
その中で、この製品は比較的ちゃんと固まって扱いやすかったです♪
【システムトイレ用】富士市 クリーンミュウ「ひのきのチップ」24L 14,000円
システムトイレお使いの方にイチオシ!
国産ひのき使用。大粒で飛び散りにくい
(参考価格:3.5L×8袋で4,539円 ドッグワールド楽天
※1袋の内容量が少し違います)
- 猫のスノコ付トイレ(システムトイレ)用。3L×8袋。
- 小動物の敷材・トイレにも使える
- 国産天然ヒノキ成分で良い香り。消臭・抗菌・防虫効果あり
- 大粒でさらさら。トイレの外に飛び散りにくい
- 撥水加工が優れておりボロボロになりにくい
- 燃えるゴミとして処理できる



ポロポロ崩れないからかなり長持ち!
大粒で散らからないので、お掃除が楽♪



ニャンとも清潔トイレを使ってます。
ニャンとものチップは高いけど、それと使い比べても遜色がないと感じました!
ドーム型を使ってます。
シートトレイも前後をひっくり返せるしケアがとっても楽になりました!
※ ふるさと納税ではありません


【木製ペレット】遊佐町「森の猫砂」10L 5,000円
水を含むと崩れる天然木100%の木製ペレット
庄内地域の動物愛護団体が犬猫の保護活動費のために商品化
還元率:50%〜61%
販売価格:2,500円〜3,050円(1,600円+送料900円〜1,450円)
シブヤ風〜工房 by庄内アニマル倶楽部
- 水分を含むと砕ける木質バイオマスペレット
- 庄内浜の森林保全活動によって間伐された黒松から作られている
- 添加物一切なし。フィトンチッドにより、芳香・抗菌・消臭効果がある
- モルモット、フェレットなど小動物にも使える
- システムトイレ(スノコ式)に使用し、おしっこと匂いを吸収して分解・粉になりスノコの下に落ちる
- 燃えるゴミとして処理できる
- 動物愛護団体「庄内アニマル倶楽部」がクラウドファンディングを経て商品化
- 売上は犬や猫の保護活動に使われます



支援だけに頼らずに保護活動をするために商品化したんですって!
間伐した木を使ってとことんエコですね。



金額も手軽だし、製品自体の評価も高いね!
それで活動のお手伝いになるならとてもいいね♪
ふるさと納税サイトはどこを選べばいい?
どのサイトを選べば良いか?についてはふるさと納税4大サイト比較をご覧ください



私はポイントが貯まりやすい「楽天ふるさと納税」を使っています!
日用品(食べ物以外)でよかったもの まとめ
食べ物以外のおすすめ返礼品(日用品や生活必需品)を紹介しました。
節約になる&買いに行く手間も省けておすすめです!
(商品名タップで商品詳細に戻ります)
1箱200組入りでコスパよし。
買うのが面倒なティッシュ、家に在庫があれば安心♪
四国中央市 エリエール i:naトイレット3.2倍 64ロール 24,000円
在庫があると非常時も安心なトイレットペーパー
3.2倍巻きはスペースも取り替えも◎
北九州市 シャボン玉石けん「バブルガード」詰替9袋 10,000円
コロナやインフルエンザ予防に有効な泡ハンドソープ
手肌と環境に優しいシャボン玉石けん
買うと重い洗濯洗剤も在庫があれば快適
コスパに優れたギフトセット
【固まる・流せる】いの町 猫砂楽園「植物だから」42L 11,000円
固まるタイプの猫砂ではイチオシ!
流せる燃やせるとうもろこし原料で愛猫が口にしても安心♪
【システムトイレ用】富士市 クリーンミュウ「ひのきのチップ」24L 14,000円
システムトイレお使いの方にイチオシ!
国産ひのき使用。大粒で飛び散りにくい
水を含むと崩れる天然木100%の木製ペレット
庄内地域の動物愛護団体が犬猫の保護活動費のために商品化



人気の返礼品は品切れも多いので、申し込みはお早めにね!
ふるさと納税返礼品 そのほかのおすすめ



納得の返礼品選びのお手伝いができますように