ふるさと納税【洗濯洗剤】おすすめランキング|コスパ・還元率を徹底比較!

ふるさと納税【洗濯洗剤】ランキング
  • URLをコピーしました!

この記事は、2023年2月1日現在の情報となります。
申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。
詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ねこたん

ふるさと納税って食べ物以外を選ぶメリットってあるの?

なな

大アリだよ!
食べ物以外、特に普段使いの消耗品なら損はしません!

ココがメリット
  • 買わなくて良くなるのでその費用が浮く。買いに行く手間もない
  • 食品と違って冷凍庫や冷蔵庫を圧迫しない
  • 消費期限をほとんど気にしないで長期保存が可能

家計の節約になれば、浮いたお金を好きなことに使えますよ。

ねこたん

浮いたお金は、自分や家族のために使えるね♪

日用品のなかでも洗濯洗剤はおすすめ!

洗濯洗剤は
  • 毎日使うので減りが早い
  • 買うと重い
  • 切れると困る
なな

残りを気にしなくて良くなったし、重い買い物もなくなって、ストレスがまたひとつ減りました♪
皆さんにもぜひおすすめしたい!

ねこたん

じゃあ、ふるさと納税で一番お得な洗濯洗剤を教えて!

この記事ではお得な洗剤を還元率順ではなく、コスパ順にランキングしています。

  • 還元率は、計算の元になる価格(メーカー希望価格や販売価格)により大きく変わるので、調査元がバラバラだと正確には測れません。
  • 洗剤は商品によって濃度がまちまちなので、単純に量と価格との比率では比較できません。

例えばA商品では30L(2.0kg)の洗濯量に対して使う洗剤の量は10ml、B商品では50ml
……なんと5倍も使用量が違うことも!

そこでこの記事では

  • 使用濃度を調査・計算した上で洗濯1回にかかるコスパ順にランキングをしました。
  • より詳細にイメージしていただけるよう 洗濯量によって30L65Lの2つのケースで計算しています。
  • また還元率の計算元である市場参考価格はインターネット注文できる実売の最安値(商品代金+送料)を表示。(※2023年2月1日現在。変動することがあります)
  • 実売価格は「価格」または「ショップ名」クリックで詳細を確認できます。

この記事では液体洗剤のランキングのほか、粉末洗剤のおすすめやランキング外のブランドの情報についても記載しています。

ぜひ最後までお付き合いください^^

この記事を書いた人

なな@猫好き主婦です。
ふるさと納税歴10年。
毎年30〜50品目の返礼品を頂いています。
経験を活かして、あなたにベストな返礼品を選んでいただけるように、全力でお手伝いします♪

さらに詳しく

Twitterフォロワー様6,000人です
目次

洗濯洗剤コスパランキングBEST5

洗濯1回あたりにかかるコスト(寄付金額)順にランキングしました。

スクロールできます
1回のコスト
と洗濯回数
寄付金額申込サイト
1位
デオスタイル
14.9kg

福岡県嘉麻市
21.8円(30L)
596回
48.0円(65L)
270.9回
13,000円
還元率:26.3%
(市販)3,416円
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
さとふる
2位
スーパーNANOX
11.85kg

千葉県市原市
23.6円(30L)
1,185回
59.1円(65L)
474回
28,000円
還元率:52.1%
(市販)14,586円
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
3位
スーパーNANOX
3.95kg

千葉県市原市
30.4円(30L)
395回
75.9円(65L)
158回

12,000円
還元率:41.3%
(市販)4,950円
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
4位
アタックゼロ
12.75kg

和歌山市
31.4円(30L)
1,275回
78.4円(65L)
510回
40,000円
還元率:24.5%
(市販)9,802円
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
5位
アタック抗菌EX
部屋干し用 6kg

和歌山市
33.3円(30L)
240回
77.4円(65L)
103.4回
8,000円
還元率:38.5%
(市販)3,080円
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
各製品の比較

1位・嘉麻市「デオスタイル」13,000円

1位なんと言っても圧倒的なコスパの良さ!

縦型ドラム式使用量
65L(7.0kg)6.0kg55ml
45L(4.2kg)3.0kg38ml
30L(2.2kg)2.0kg25ml
洗剤使用量
寄付金額13,000円
内容量14,900g (詰替1650g×9)
市場最安価格3,416円 (Amazon
還元率26.3%
洗濯回数(水量30L)596回
洗濯1回のコスト21.8円/回
洗濯回数(水量65L)270.9回
洗濯1回のコスト48.0円/回
メリットデメリット
とにかくコスパNo.1
詰め替えのみなので本体不要なら効率が良い
口コミによれば洗浄力・香りには満足との声が多い
メジャーなメーカーではない
濃度が薄いので保管場所を取る(重い)
詰め替えのみなので、場合によっては本体ボトルが別途必要

コスパランキング一覧に戻る

2位・市原市「スーパーナノックス」ギフト 28,000円

2位還元率なんと52.1%!
大手メーカーでコスパダントツ!超コンパクト洗剤♪

縦型ドラム式使用量
65L(6.0kg)6.0kg25g
55L(4.5kg)5.0kg20g
45L(3.0kg)4.0kg15g
30L(1.5kg)2.0kg10g
洗剤使用量
寄付金額28,000円
内容量11,850g (本体400g×6, 詰替350g×27)
市場最安価格14,586円 (イーデンキ(楽天)
還元率52.1%
洗濯回数(水30L)1,185回
洗濯1回のコスト23.6円/回
洗濯回数(水65L)474回
洗濯1回のコスト59.1円/回
メリットデメリット
大手メーカーのものではダントツにコスパが良い
還元率が高くお得
高濃度処方なので、軽量コンパクト
洗浄力・消臭力が高いと人気のスーパーナノックス
ギフトセット(3箱)なので友人や親戚にプレゼントしても良い
寄付金額がやや大きめ
コンパクトとはいえ量が多いのでやや保管場所を取る
本体ボトルが6つも入っており不要の場合はもったいない

思ってたより嵩張らなかった(荷物が大きくなかった)画像がこちら👇

ナノックスギフトと猫
なな

もっととてつもなくデカイのが届くかと思ってました^^;

コスパランキング一覧に戻る

3位・市原市「スーパーナノックス」ギフト 12,000円

3位2位にコスパは劣るが金額も控えめで寄付しやすい
場所を取らない超コンパクト洗剤!

縦型ドラム式使用量
65L(6.0kg)6.0kg25g
55L(4.5kg)5.0kg20g
45L(3.0kg)4.0kg15g
30L(1.5kg)2.0kg10g
洗剤使用量
寄付金額12,000円
内容量3,950g (本体400g×2, 詰替350g×9)
市場最安価格4,950円 (ギフトハウスタカノ楽天)
還元率41.3%
洗濯回数(水30L)395回
洗濯1回のコスト30.4円/回
洗濯回数(水65L)158回
洗濯1回のコスト75.9円/回
メリットデメリット
3個セットには劣るがそれでも他と比べてコスパが良い

3個セットよりも安く調整しやすい金額

高濃度処方なので保管場所をあまり取らない
洗浄力・消臭力が高いと人気のスーパーナノックス
本体ボトルがついている
ギフトセットなので友人や親戚にプレゼントしても良い
3個セットに比べるとコスパは劣る
本体ボトルが2つ入っており不要の場合はもったいない

コスパランキング一覧に戻る

4位・和歌山市「アタックゼロ」40,000円

詰め替えのみの大容量!
取り扱いが楽なコンパクト洗剤♪

縦型ドラム式使用量
65L6.0kg25g
55L5.0kg20g
45L4.0kg15g
30L2.0kg10g
洗剤使用量
寄付金額40,000円
内容量12,750g (詰替850g×15)
市場最安価格9,802円 (ワイワイショップ楽天)
還元率24.5%
洗濯回数(水30L)1,275回
洗濯1回のコスト31.4円/回
洗濯回数(水65L)510回
洗濯1回のコスト78.4円/回
メリットデメリット
超濃縮タイプなので、それほど保管場所を取らない
「抗菌」「防カビ」などでファンも多いアタックゼロ
詰め替えのみなのでボトル不要の人には無駄がない
詰替のみなので場合によっては本体ボトルを用意する必要あり
やや高額
コンパクトタイプとはいえ量が多く保管場所を取る

コスパランキング一覧に戻る

5位・和歌山市「アタック抗菌EX」部屋干し用 8,000円

詰め替えのみで無駄がない
比較的少額でお手軽に寄付できる♪

縦型ドラム式使用量
65L6.0kg58g
55L5.0kg49g
45L4.0kg40g
30L2.0kg25g
洗剤使用量
寄付金額8,000円
内容量6kg (詰替1kg×6)
市場最安価格3,080円 (Amazon)
還元率38.5%
洗濯回数(水30L)240回
洗濯1回のコスト33.3円/回
洗濯回数(水65L)103.4回
洗濯1回のコスト77.4円/回
メリットデメリット
金額が控えめなので寄付しやすい
詰め替えのみなのでボトル不要なら無駄がない
65Lで洗濯する場合のコスパは4位のアタックゼロを上回る
超濃縮タイプではないのでやや嵩張る
詰め替えのみなので、場合によっては本体ボトルが別途必要

「アタック抗菌EX」3X もあります

アタック抗菌EXシリーズの「3X」も同じ量・寄付金額で取り扱っています。

コスパランキング一覧に戻る

ランク外の返礼品

コスパランキングには入りませんでしたが、気になる他ブランドの返礼品についてご紹介します。

北九州市「無添加・シャボン玉スノール」11,000円

赤ちゃんや敏感肌の方など刺激が気になる方におすすめ。

人気の無添加蛍光増白剤・香料・合成界面活性剤など不使用)の液体洗たく石鹸を紹介します。

縦型ドラム式使用量
55L90ml
45L75ml
30L6.0kg50ml
3.0kg40ml
洗剤使用量
寄付金額11,000円
内容量5L
市場最安価格3,718円 (サンドラッグ楽天)
還元率33.8%
洗濯回数(水30L)100回
洗濯1回のコスト110円/回
洗濯回数(水65L)46.2回
洗濯1回のコスト238.1円/回
メリットデメリット
蛍光増白剤・香料・着色料・酸化防止剤・LASなどの合成界面活性剤を使用していない石けん洗剤
赤ちゃんや敏感肌の人に優しい
環境に優しい(排水後の分解が早い)
柔軟剤要らずでふんわり(※使用感は人による)
詰め替えのみなので本体ボトル不要の場合は無駄がない
他の洗剤と比べてコスパが劣る
ドラム式でも使えるが洗剤自動投入には使用できない
5L入ボトル1つなので大きく重くそのままでは取り扱いしづらい
場合により本体ボトルが別途必要
においが気になる(※人による)

※においや仕上がり具合の感じ方はそれぞれなので、レビュー等も参考にしてみてください。

ハンドソープ「バブルガード」もおすすめ

なな

「シャボン玉せっけん」のハンドソープをリピートしています。
手荒れもなくて環境にも優しい…こちらもおすすめです♪

北九州市 シャボン玉石けん 手洗いせっけん「バブルガード」詰め替え9袋 10,000円

岐南町「アリエール」詰め合わせギフト 10,000円

人気の「アリエール」ですが、単体での取り扱いは見つからず、他メーカーの台所用除菌ジェルと柔軟剤の詰め合わせに含まれるものがありました。
(除菌ジェルと柔軟剤はP&Gではないので注意して下さい)

岐阜県岐南町 ギフト工房 アリエール抗菌除菌ギフトA ¥10,000

セット内容
  • P&Gアリエールジェル750g×1
  • P&Gアリエールジェル(詰替)690g×2
  • (別メーカー)台所用除菌ジェル250ml×1
  • (別メーカー)台所用除菌ジェル(詰替)200ml×1
  • (別メーカー)抗菌・消臭ソフターEX400g×1
  • (別メーカー)抗菌・消臭ソフターEX(詰替)350g×2
なな

少量ずつの詰め合わせなので少人数家庭や、在庫を多く置きたくない時にも良いですね!

「さらさ」は取り扱いなし

液体洗剤の中では人気の高いP&G「さらさ」ですが、残念ながらふるさと納税返礼品では取り扱いを見つけられませんでした。

今後情報があれば更新します。

粉末洗剤のおすすめ

今回のランキングは液体洗剤のみのランクインとなりました。

ふるさと納税返礼品にも粉末洗剤の取り扱いはありますが、数は少なめです。

液体洗剤と粉末洗剤の違い

粉末洗剤を返礼品に選ぶ時に注意することは「湿気に弱い」ことです。

湿気の多い場所での保管は避け、早めに使い切れる量にした方がよさそうです。

ねこたん

洗面所やお風呂場の近くなどの保存は、湿気が多いから注意だね!

そのほか、粉末洗剤のメリット/デメリットについてまとめました。

メリットデメリット
汚れ落ちが良い湿気で固まりやすい
石鹸洗剤はドラム式では使えない(合成洗剤ならOK)
溶け残りやすいので工夫が必要すすぎは2回必要。1回と比較すると水道代・電気代のコストがかかる
洗濯機の自動投入機能には使えない
ねこたん

こうしてみると液体洗剤の方が使い勝手がいいんだね。

なな

でもなんと言っても「汚れ落ちがいい」のは、圧倒的なメリットと考える人も多いと思うの。

粉末洗剤の方が汚れ落ちが良いのは、液体洗剤だと汚れ落ちに有効なすべての成分を水に溶かして配合することが難しいからだそう。

子供のどろんこ汚れや野球・サッカーなどの屋外スポーツをする人、屋外や汚れやすい場所での活動やお仕事の方など、「なかなか取れない汚れ」に悩まされる方も多いですよね。

なな

我が家も男の子2人…
小さな頃や部活時は大変でした!

そんな方には粉末洗剤を試してみていただきたいです。

粉末洗剤を愛用している方に、おすすめの返礼品を紹介します。

和歌山市・花王「アタック」プレミアムギフト

ギフトセット限定のロイヤルホワイトソープの香り。口コミではいい香りと好評です。

洗剤使用量は以下の通り。

縦型ドラム式使用量
65L(6.0kg)7.0kg54g
55L(4.5kg)6.0kg42g
45L(3.0kg)4.5kg31g
30L(1.5kg)2.0kg18g
  • <KAO50> 15,000円
  • <KAO30> 10,000円
  • <KAO30>2箱セット 20,000円

の3種類が出ています。

それぞれのコスパを比較しました。
(コスパは洗濯1回あたりにかかる寄付金額を表しています)

スクロールできます

<KAO30>

<KAO50>

<KAO30>×2個
寄付金額10,000円15,000円20,000円
還元率35.7%
(市販)3,570円
36.7%
(市販)5,500円
33%
(市販)6,600円
内容量4,140g
本体×1, 詰替×4
7,470g
本体×2,詰替×7
8,280g
本体×2, 詰替×8
コスパと
洗濯回数
43.5円[30L]
230回
130.4円[65L]
76.7回
36.1円[30L]
415回
108.4円[65L]
138.3回
43.5円[30L]
460回
130.4円[65L]
153.3回
申込楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ねこたん

コスパ、還元率ともに15,000円のセットがいいみたい

ジェルボール洗剤について(取り扱いなし)

ジェルボール洗剤は手軽で汚れ落ちも良いと人気ですが、現在ふるさと納税の返礼品には見当たりませんでした。

35度以上の高温になると溶けてしまうなど、こちらも長期保存には向かないので仕方ないかもしれません。

こちらはふるさと納税ではありません

なな

ジェルボールお使いの方におすすめのストッカーはこちら。
粉末洗剤やそのほか小物収納にも使えます!

こちらはふるさと納税ではありません

リビングート 楽天市場店
¥2,310 (2023/02/04 16:30時点 | 楽天市場調べ)

ふるさと納税サイトはどこを選べばいい?

どのサイトを選べば良いか?についてはふるさと納税4大サイト比較をご覧ください

なな

私はポイントが貯まりやすい「楽天ふるさと納税」を使っています!

洗濯洗剤ランキングまとめ

紹介した商品をまとめました。
(商品名タップで商品詳細に戻ります)

1位1位・嘉麻市「デオスタイル」13,000円

圧倒的なコスパの良さ!

2位2位・市原市「スーパーナノックス」ギフト 28,000円

圧倒的還元率
コスパも大手メーカーではダントツの超コンパクト洗剤♪

3位3位・市原市「スーパーナノックス」ギフト 12,000円

2位にコスパは劣るが金額も控えめで寄付しやすい
場所を取らない超コンパクト洗剤!

4位・和歌山市「アタックゼロ」40,000円

詰め替えのみの大容量!
取り扱いが楽なコンパクト洗剤♪

5位・和歌山市「アタック抗菌EX」(3X / 部屋干し) 8,000円

詰め替えのみで無駄がない
比較的少額でお手軽に寄付できる♪

無添加・北九州市【シャボン玉スノール】11,000円

蛍光増白剤・香料・合成界面活性剤など不使用
赤ちゃんや敏感肌の方に安心♪

粉末洗剤・和歌山市 花王アタックプレミアムギフト15,000円

汚れ落ち重視!粉末洗剤ならこちら

バラエティ・岐南町 アリエール抗菌除菌組ギフトA 10,000円

アリエール除菌ジェルと(他メーカー)台所除菌ジェル、柔軟剤の詰め合わせ

なな

最適な洗剤は見つかりましたか?
私はコスパ2位のこちらを申し込みました。

千葉県市原市 スーパーナノックスギフト<LSN-50A>3箱 28,000円

大容量ですが、超コンパクトタイプなので思ったほどには保管場所をとりませんでした。

なな

毎日65Lの洗濯をしても1年以上使えます!
買わなくて良いのでストレスフリーです♪

ねこたん

返礼品は時期により品切れも発生するので、良いものはお早めに♪

そのほかおすすめ返礼品

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ランキングサイトに参加中
応援してくれると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次